現在、減量3ヶ月目です。
今の家に体重計が無いので、どれ程体重が落ちているのか正直分かりません。
「そんなんで良いのかよ!」と思われるかもしれませんが、別に良いのです。
だって大会とか出るのではなく、自己満足でやっているだけですから。
自己満足でやっているので食事も適当です。
本当はカロリーやマクロ栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質)なども考えなければならないのですが、めんどくさいので考えていません。
大会に出たい!と思っている人はしっかりそういった面も意識してくださいね。
さて、適当に減量をしている僕ですが、約3ヶ月程前は増量終わりということでかなりバルクアップしていました。
普段は小食であまり多くは食べない僕ですが、半年で約10kg程増量することが出来ました。
食事回数を増やしたことは以前の記事にも書いてある通りです。
そこで今回の記事では、増量期に食べるおススメのものを紹介します。
クリーンバルクとダーティバルク
増量期におススメのものを紹介する前に、まずはクリーンバルクとダーティバルクについて知っておいていただかなければなりません。
クリーンバルクというのは、カロリーは制限せずに、脂質を極力摂らないようにする増量方法です。
そのため、食べることが出来るものは制限されてしまいます。
しかし、余分な脂肪を付けずに増量出来るため、健康的、かつ身体のフォルムのバランスを崩さずに増量することができます。
対して、ダーティバルクはカロリーだけでなく、脂質も特に制限せずに行うバルクアップ法です。
食べるものに制限が無いため、好きなものを何でも食べることが出来、一気に身体を大きくすることができます。
欠点として、余計な脂肪が付きやすい、身体のフォルムが崩れてしまうという点があります。
僕が増量をする時はダーティバルクでするのですが、確かに減量終了後に比べ大きくフォルムが異なっており、増量が終わる頃にはドラム缶のような体型になっています。
今回の記事は何を食べるか、というテーマですが、僕はダーティバルクしかしたことないので、その場合のおススメの食べ物を紹介します。(クリーンバルクを期待していた方々、申し訳ありません!)
ご飯
増量をするためには炭水化物を多く摂らなければなりません。
炭水化物といえば何か?
そう、ご飯ですね。
とにかく沢山のご飯を食べます。
野球の強豪校では、1日に何杯ものどんぶり飯を食べている所が多いです。
その結果、入学時に比べ体重が10キロ増えたという選手もいるそうです。
ご飯はパンに比べて日本人の身体に合っているため増量もしやすいです。
僕は小食で一度に多くの量を食べることが出来ないですが、それでも毎食1合のご飯は食べるようにしていました。
もっと食べられるよ!という人は増やしてみてもよいかもしれませんね。
パンケーキ
みんな大好きパンケーキです。
僕は増量期は毎日間食、筋トレ後に食べていました。
パンケーキと聞くとカフェにあるフルーツなど色々乗ったものを想像するかもしれませんが、僕が食べていたのはコンビニで売っている100円程度のやつです。
このコンビニのパンケーキは100円程度で約400kcal程摂れるので増量期にはオススメです。
味も数種類あるので、同じのに飽きてきたなと思ったら色々な種類をローテーションすることで飽きを防ぐことができます。(それでも飽きるときは飽きる)
パンケーキに飽きてきたら他の菓子パンにも手を出してみましょう。
清涼飲料水
あまり好ましくはありませんが、清涼飲料水、つまりジュースでカロリーを稼ぐのも1つの手です。
500mlのペットボトルコーラで約230kcalです。
暑い夏場だとガブガブ飲んでしまいそうなジュースですが、意外とカロリーは高いのです。
食欲が無いというときにはジュースでカロリーを稼ぐのもアリです。
ただ、固形の食べ物と違ってジュースはタンパク質が含まれていない場合が多いです。
なので、ジュースをメインに増量をするのはどうしてもという場合だけにしておきましょう。。
初心者のうちはダーティバルクがオススメ
増量法には、クリーンバルクとダーティバルクの2種類があるというのは上記の通りですが、筋トレ初心者にはダーティバルクがオススメです。
というのも、クリーンバルクは色々と制限が多いからです。
脂質を極力摂らないようにしないといけないため、食べることができるものが限られてしまう上、まだ食べ物の栄養の知識が無い初心者の人は成分表を一々チェックしなければなりません。
筋トレというものは継続しなければ意味がありません。
初心者のうちから食べるものを制限したり、成分表を一々確認していたら絶対筋トレを継続できません。
他の記事でも述べていますが、継続のコツは気楽に考えることです。
増量も気楽に考えてダーティバルクでなんでも食べるようにしましょう。
ある程度筋トレに慣れてきたり、ストイックに食事制限をしたいという方はクリーンバルクにしましょう。
僕はこれからも筋トレを続けたいため、飽きないように増量する時はダーティバルクで行いますけどね。