〜テストステロンを高める方法〜
— オリバー@恋愛コンサル・テストステロンインフルエンサー (@Oliver1Oliver_) 2019年2月3日
・コーヒー×筋トレ
・亜鉛×オナ禁
・ナンパ×美女
・太ってる人は痩せる
・痩せてる人はステーキ
・サウナでジヒドロデトックス
陰キャラはこれを2ヶ月やれば間違いなく人生変わる!!
嘘だと思うだろうけどとりあえず試してみて!!
実は男の源である亜鉛。
皆さんきちんと摂取することが出来ていますか??
一般的に亜鉛と言えば、味覚障害に効果があると言われていますが、人生を成功させるホルモン、テストステロンの生成にも使われます。
亜鉛が不足すると、テストステロンの量が少なくなり、モテない、仕事が出来ない、ハゲる、筋肉量の低下といった、男として致命的なマイナスを引き起こしてしまいます。
それを防ぐために、亜鉛を摂取する必要があります。
毎日必要な亜鉛を摂取するのは食べ物だけでは難しいと思うので、サプリメントで摂取するのがオススメです。
1日当たり10グラム程摂取すると効果を実感出来ると思います。
亜鉛は他の栄養素に比べ、摂取しているのとしていないのでは、効果の感じ方がまるで違います。
1度亜鉛の効果を実感してしまうと、もう亜鉛無しでは生活出来ません。
ここまで亜鉛をオススメする僕ですが、亜鉛にはどのような効果があるのでしょうか。
亜鉛の効果とは??
タンパク質の代謝を促す
タンパク質の代謝に欠かせないのがこの亜鉛です。
タンパク質は皆さんご存知の通り、筋肉や美肌、豊富な髪を作る栄養素です。
タンパク質をたくさん摂っても、体の中で有効活用されなければ無駄になり排出されるだけです。
せっかく摂取したタンパク質を無駄にしないように亜鉛を摂取しましょう。
僕は元々肌トラブルはほとんど無いため、肌に関しては効果をあまり感じられませんが、髪に関しては、元々固くて量が多かったものが、さらに固くなり、ますます剛毛になってしまいました。
これがプラスの効果かマイナスの効果かよく分かりませんが、確かに髪への影響は大きいようです。
成長期の人は身長が伸びやすくなる??
身長を伸ばすためには、様々な栄養素が必要ですが、中でも、この亜鉛は必要不可欠な栄養素です。
亜鉛は、成長ホルモンを生成するのに欠かせない栄養素であり、成長ホルモンは皆さんご存知の通り、身長を伸ばす働きがあります。
亜鉛が不足すると、この成長ホルモンが十分な量で生成されなくなり、身長が伸び悩んでしまいます。
亜鉛は牛肉や牡蠣に多く含まれており、成長期にこれらをどれくらい食べてきたかで身長が変わってくるかもしれません。
ちなみに僕は、昔は小食で、おそらく十分な栄養を摂ることが出来ていなかったため、あまり身長が伸びませんでした。(170cmです)
僕の子供には、高身長になってもらいたいため、亜鉛を積極的に摂らせたいと思います。
テストステロンの生成に使われる
このブログの他の記事でも散々述べてきた最強のホルモン、テストステロン。
テストステロンの生成に亜鉛は必須です。
テストステロンは他の記事でも散々述べてきましたが、テストステロンが高いと、
・仕事で成功する
・モテる
・筋肉が付きやすくなる
・活力が漲る
などの大きな効果があります。
亜鉛が不足すると、テストステロンの生成が少なくなり、上記で述べた効果の反対の減少が起きてしまいます。
確かに、亜鉛を摂り始めてから、バイトでも頭がよく働くようになったり、活力が溢れ、「自分なら何でも出来る!」といった全能感の高まりを感じるようになりました。
筋トレをしていても、「あと1回、まだ舞える!!!!!」といった具合に頑張れるようになり、テストステロンの上昇を実感しています。
今より男としてレベルアップしたいなら亜鉛を摂取するしかない
亜鉛はこれまで述べてきた通り、最強のホルモン、テストステロンの生成に欠かせません。
そして、テストステロンが上昇すると、男としてワンランクアップします。
「そんなのプラシーボだろ!」と思うかもしれませんが、そんなことはなく、必ず効果を実感出来ます。
仮にプラシーボだとしても、それで自信が持てるならそれはそれで問題無しです。
とにかく、亜鉛は摂取して損のない栄養素なので、意識的に取り入れてみましょう!
(用法用量は守りましょう)