ブログは1日10分だけ。
これは、現在僕がブログに費やしている時間です。
これだけ聞くと、「全然頑張っていないじゃないか!」と思った方がたくさんいるはずです。
しかし、僕からしてみると、全然がんばっている方です。
僕は、非常に飽きやすい性格で、大学1年生の時に、将来はITの時代と考え、プログラミングを勉強しようと思い、授業やバイト以外の時間を全てprogate(ネットでプログラミングが学べるサイト)でプログラミングの勉強をしようとしていました。
しかし、1日に何時間も勉強していると、勉強するのがめんどくさいなぁと思うようになり、結局プログラミングの勉強をやめてしまいました。
僕は性格上、長時間を長期間継続するのは向いていません。
Twitterで毎日記事を書き上げたり、1日30ツイート以上する人をよく見かけますが、それを1年以上続けることが出来る人は本当に尊敬に値します。
イケハヤさんは、長期間、1日に何本も記事を書きあげたり、ツイートをしたり、それだけでなくYouTubeで動画投稿をしていたり、とんでもない作業量をこなしています。
だからこそ、現在のような収入や影響力があるのだと思います。
僕が、その次元に行こうとして、1日に何時間も作業すると、長くは続かないでしょう。
1日10分だけだなんて全く頑張る気なんてないじゃないかと思われるかもしれませんが、実はその逆で、向上心がありブログをずっと続けていこうと考えているからこそ、1日10分にしています。(大事なので2度目)
これくらいにしておいた方が良くも悪くも何も感情が起きず、ブログを続けることが出来るからです。
そのお陰か、超飽きやすい僕でも8月から現在までブログが続いています。
向上心があり、辞めたくないからこそ1日10分。
僕なりに頑張っているのです。
結果が出ない時期にすごく頑張って燃え尽きて終わるのと、長期的に見て毎日少しずつコツコツと粘り強く続ける。
どちらが良いですか?
勿論、後者ですよね。
すごく頑張るのを続けるのが1番ですが、そんなスーパーマンは滅多にいません。
もしいたら、何においてもトップの結果を出すでしょう。
怠け者で凡人の僕は日進月歩で頑張ります。

いつ・どこで・誰に・何でも 売れる人の法則~頑張らない方がうまくいく~
- 作者: 伊東泰司
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2015/08/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
↓関連記事