アフィリエイトは3ヶ月で10万円が目標。
Twitterかブログか何かでそのようなことを以前見かけたことがあります。
実際に3ヶ月で10万円稼いだ人はどれくらいいるのでしょうか。
おそらく、アフィリエイトを行なっている大半、否、8割、9割方の人が達成出来ていないのではないでしょうか。
僕も3ヶ月の時点はおろか、現在も達成出来ていません。
なんなら40円程度です。
数ヶ月前にAmazonで収益を出して以来、それからは全くです。
考えられる原因は色々ありますが、「絶対これが原因!」と言えるものをこれからブログアフィリエイトを始める人のために紹介したいと思います。
Amazonアソシエイトしか登録をしていない
アフィリエイトにも様々な種類があり、Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイト、a8.netなど、色々あります。
その中で僕はAmazonアソシエイトしか登録をしていません。
僕がブログを書く目的は自分のためのアウトプットであり、収益はその次と考えています。
勿論、収益が出れば嬉しいですが、僕はブログに専念、所謂プロブロガーになるつもりは全く無く、本業や筋トレで成果を出すために情報をインプットし、ブログでアウトプットしています。
また、僕は非常に面倒くさがりで、一々広告と提携するのも嫌なのです。(我ながら損な性格していると思います)
それならAmazonアソシエイトだけ登録して、はてなブログに元から搭載してあるAmazon商品紹介ボタンからAmazon商品貼り付けだけをします。
本当に損な性格です。(二度目)
作業量が足りない
Twitterで他のブロガーさんを見てみると、毎日更新をしたり、中には1日2、3記事も更新しているブロガーさんもいらっしゃいました。
作業量が多ければ多いほど、その分記事も増え、貼っている広告量やPVが増えていきます。
僕の場合は、1日10分しか作業しないため、圧倒的に作業量不足です。
他のブロガーさんより結果が出なくて当然ですね。
最近では、記事を書くことに慣れてきたため、家ではこれまで通り10分しか作業していませんが、外出時の隙間時間等には携帯で記事の下書きを書いたりしています。
現在、書きたい記事が多いため、少しずつ消化していきたいと思っています。
収益第一なら単価が高い広告を貼り、圧倒的な作業量を確保せよ
ブログを書く目的は人それぞれだと思いますが、1番多いのは収入を増やすことだと思います。
収入を増やすことが目的ならば、僕のように適当に作業するのではなく、SEOを意識したり、単価の高い広告を貼る、記事を毎日更新したりといろいろ試行錯誤し、その上でブログのデザインを描いてみたり、記事のリライトをするなど、多くの作業量を確保しなければなりません。
あの有名ブロガーであるイケハヤさんも、ブログは質より量だとおっしゃっています。
ブログは作業すればするほど必ず結果が出ると言われています。
収益化を目指している人は毎日ブログの作業を頑張りましょう。