僕は大学入学時に祖父にノートパソコンを買ってもらいました。
当時の僕はどんなパソコンが良いのかということを全く知らなかったため、見た目がカかっこよさそうなものを選びました。
そして、家に頼んだパソコンが届きいざ確認してみると、確かに見た目かカッコよかったのですが、とにかくデカくて重かったのです。

NEC PC-NS350HAB LAVIE Note Standard
- 出版社/メーカー: NEC
- 発売日: 2017/07/11
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
この種類の2015年バージョンだったのですが、スペック等は流石に大きいだけあって十分でした。
しかもセットでプリンターも付いてきたのでお得感がありました。
しかし、持ち運びができない。
大きすぎるためリュックに入らない。
パソコン専用のケースに入れると持ち運べますが、非常に重く、家以外の場所で使うにはとても不便でした。
家でyoutube見たりゲームしたりする分には問題無いんですけどね。
そして最近外に出る機会も増え、いつでもどこでもブログ書けるように薄型で軽いパソコンが欲しくなったのです。
AmazonやGoogleで安い薄型パソコンを調べていくと、大体どのページにもMacBookがありました。

アップル 13.3インチ MacBook Air(1.8GHz Dual Core i5 / 8GB / 128GB) MQD32J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
デザイン的にもカッコいいし、カフェなどでMacBookを開いて作業してみたい!とも思い、MacBookにしようかなーと考えました。
しかし、値段を見てMacBookは諦めました。
MacBookは値段が10万程で、薄型パソコンを買いたいと思っていた時はそれほどお金を持っていませんでした。(就活で30万程飛んでいきました)
クレジットの分割払いにしてもいいかなーとも思ったのですが、これから大学の卒業旅行など色々イベントもあり、お金を貯めたいと思ったので別のにしようと考えました。
また、薄型のパソコンが欲しい理由がただ外でもブログを書けるようにしたいだけだったので、そこまで高性能のものはいりませんでした。
なので色々見回って購入したパソコンがこちら!

mouse ノートパソコン MB11ESV 11.6インチ フルHD /Celeron N3350 /4GBメモリ/64GB eMMC/Windows10
- 出版社/メーカー: マウスコンピューター
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
値段も5万円以下で買えるほど安く、サイズや重量も非常に小さく、持ち運びにもピッタリです。
見た目もどことなくMacBookに似ているメタリック系でとてもかっこいいです!
性能もブログを書いたり軽くネットを見回るくらいならカクつきもほとんど無いほど優秀です。
この記事もこのパソコンを使って書いていますが、キーボードも非常に打ちやすくスラスラと文字が打てます。
トラックパッドも感覚で扱うことが出来るため、マウスも不要です!
「持ち運べるパソコンが欲しい!」「2台目のサブパソコンが欲しい!」という人
にはピッタリなんじゃないでしょうか。