筋トレ
第2の心臓と呼ばれるふくらはぎ。 下半身に溜まった血液を心臓に戻すポンプの役割を持っています。 ふくらはぎを鍛えると、そのポンプの機能が強くなり、全身の血液の巡りが良くなります。 血行不良で冷え性や肩凝り、自律神経が乱れているという方はふくら…
僕は自重でスクワットをするときはノーマルスクワット(フル)しかしません。 自重のスクワットには、ブルガリアンスクワットやピストルスクワットなど、普通のスクワットに比べて効果が高いものが色々あります。 ブルガリアンスクワットのやり方!フォームや…
当たり前のことですけど、増量中って普段より食事の量が多くなりますよね。 www.athleteeeee.net www.athleteeeee.net www.athleteeeee.net 食欲が強い人や、胃が強い人であればそれほど増量が苦痛ではないかもしれません。 しかし、僕みたいな少食の人や、…
現在、減量3ヶ月目です。 今の家に体重計が無いので、どれ程体重が落ちているのか正直分かりません。 「そんなんで良いのかよ!」と思われるかもしれませんが、別に良いのです。 だって大会とか出るのではなく、自己満足でやっているだけですから。 自己満足…
皆さん、自重トレーニングをする時に器具は使っていますか? 器具を使わずにしている人が多いのではないでしょうか。 僕は大学生時代はチンニングバーを使って筋トレをしていました。 今は訳あって腕立て伏せ、ゴムチューブを使ったラットプルダウン、スクワ…
引っ越しの際にチンニングバーを解体して再び組み立てるのがめんどくさくなっているローティです。 僕、手先が不器用なので「組み立てる」といった行為が苦手なのです。 なので現在懸垂、ディップスはしていません。 www.athleteeeee.net 代わりにゴムチュー…
社会人になって初めてのゴールデンウィークは地元に帰っていました。 散歩がてら、久し振りに僕が通っていた小学校の方へ行ってみました。 勿論、休日なので学校には誰もいません。 小学生の頃を思い出しながら小学校から家に帰る道を歩いていると、僕が通っ…
皆さん、Youtube好きですか? 僕はほぼ毎日見るほど好きです。 ジャンルはイケハヤさんやマナブさんのようなビジネス系のものから、フィッシャーズや東海オンエアといったものも見ます。 しかし、最近よく見ているのは自重トレーニング系Youtuber。 今回は僕…
僕は高校生の時から本格的に自重で筋トレを始めました。(中学生の時から体幹トレーニングや軽い筋トレはやっていた) 高校生や大学生の時は、サッカーのパフォーマンス向上のために筋トレをしていました。 社会人になった今でも筋トレを続けていますが、サッ…
皆さん、自分がどんな姿勢で歩いているのか見たことがありますか? おそらく、見たことがない人がほとんどなのではないでしょうか。 人によって歩き方は様々なのですが、実は走るのが速くなる歩き方というものが存在します。 それは、もも裏歩きです。 この…
そこそこ増量出来たので。これからは夏に向けて減量します!— ローティ@初心者ブロガー (@athleteeeeeyes) 2019年3月19日 9月から続けていた増量。 増量を終え、3月1日に減量を開始しました。 夏に向けてキレッキレのバキッバキの刃牙みたいな肉体に向けて脂…
イチローが全く筋トレをしていないというのを鵜呑みにしてはダメ。イチローのふくらはぎを見たことがありますか?あのふくらはぎが筋トレ無しで手に入ると思いますか?身長180cm、体重80kgという一般人からすると恵体の肉体を筋トレ無しで手に入れることが出…
[筋トレもダイエット?]筋肉をつけるためにはタンパク質や炭水化物も必要になります。肉を筋にかえるので筋肉なのです。トレーニングをしていると、不思議と脂肪が凝縮されるので筋トレをするのであれば食事も健康的にとりましょう。 pic.twitter.com/3lwDSI…
この記事を読んでいる人なら分かっていることですが、僕のブログのタイトルは「生涯アスリートである」です。 今更なんだ!?となりますが、今まで何故このブログタイトルにしたのか?というお話をしていませんでした。 今回は、何故このブログタイトルにし…
筋トレはビジネスマンに必須!!時間管理能力が身につくぞ#筋トレ #細マッチョ #ダイエット #サプリメント #健康管理 #健康第一#ブログ初心者 #ブログ仲間募集 #ブログ更新 #ブログ書け https://t.co/bhbiYrFDYZ — とれまね@ブログ仲間募集中 (@training_mon…
皆さん、自重トレーニングをしていますかー!? 僕は相変わらず続けています。 いまだに続けることが出来ているコツは前にも述べた通り、「筋トレを頑張らない」からなのですが、最近は1回にかける時間も少なくなってきました。 前までは週2回で、1回30分程…
はてな匿名ダイアリーを見ていると、ふと気になるタイトルのものを見つけました。 anond.hatelabo.jp 筋トレをして人生がそこそこ上手くいっている?僕からすると「え!?なんで!??」と思うわけです。 で、実際に読んでみたのですが、 自分と比べる対象が…
〜テストステロンを高める方法〜・コーヒー×筋トレ・亜鉛×オナ禁・ナンパ×美女・太ってる人は痩せる・痩せてる人はステーキ・サウナでジヒドロデトックス陰キャラはこれを2ヶ月やれば間違いなく人生変わる!!嘘だと思うだろうけどとりあえず試してみて!! …
背中を鍛える自重トレーニングといったら懸垂ですよね。 懸垂は最強の自重トレーニングと呼ばれていて、主に背中の筋肉を鍛える種目ですが、極めると片手懸垂、マッスルアップと呼ばれる技が出来るようになり、それだけで上半身を満遍なく鍛えることが出来る…
www.athleteeeee.net 上記の記事で、自重トレーニングは3種類だけで良いと書きました。 この3種類だと、上半身、下半身、身体全体が細かい筋肉を除き、バランスよく鍛えられます。 自重トレーニングをするなら、最低限この3種類をして頂きたいのですが、中に…
体は資本。 よく聞く言葉ですね。 仕事をするにも遊ぶにも筋トレをするにも、まずは身体が健康でないと何もすることが出来ません。 誰もが健康は大切だということは分かっているはずです。 しかし、現実はどうでしょう。 毎晩毎晩お酒やコンビニのお弁当、タ…
先日、会社の懇親会に参加してきました。 同期は勿論、先輩社員さんもたくさんいらっしゃいました。 皆さん笑顔がとても素敵で、優しい方でした。 まだ入社していない僕達にも先輩方から話して頂き、、良い会社に就職できたなと感じました。 しかし、良い人…
現代は、草食系男子と呼ばれる男子が増えてきていますよね。 草食系男子と聞くと、どんな人を思い浮かべますか? 僕が思い浮かべる草食系男子とは、 ・争いを好まない ・優しい ・細い 他にも色々ありますが、とりあえず3つだけ挙げてみました。 もし、この…
ベンツやアウディ、フェラーリなどなど、この世界にはカッコいい車がたくさんあります。 僕自身はあまり車に興味が無く、燃費が良く、ガソリン代や税金、管理費が安ければ良いと思っています。 もっと言えば、電車や自転車での移動をメインとしているため、…
人生で成功するために必要なもの。 何か分かりますか? それは、自信です。 例えば、あなたが不動産の購入の営業を受けているとしましょう。 もしその営業マンがヒョロヒョロで、自信無さげな様子だとどんな印象を受けるでしょうか。 僕なら、その営業マンを…
大会に出るような人みたいに生活全てを筋トレに捧げる必要は無いですよ! いきなり結論から言ってしまいましたが、皆さん、筋トレに対してハードル高く感じていませんか? そんなに難しく考えず、ただ多少人より鍛えているだけで良いのですよ。 大会に出る人…
足が速い人、憧れますよね。 体育祭のメイン種目であるリレーで活躍できたら、もう女子からモテモテです。 でも、足の速い遅いは遺伝だからどうしようもないとあきらめる人も多いと思います。 確かに足の速さは遺伝による影響が大きいです。 しかし、とある…
筋トレをしている人と言えば、どんな人を思い浮かべますか? ボディビルダー?スポーツ選手?運動系の部活生? この辺りが大体パッと思い浮かぶものだと思います。 じゃあ、吹奏楽部の人は?手芸部の人は?写真部の人は? 全く想像が出来ませんよね。 全く想…
筋トレ➡顔周りの肉が落ちる。肌が劇的に綺麗になる。モテフォルモンがでる。いい体になる。健康になる。➡理想のルックス。筋トレはあなたの姿を180度ポジティブに変えます — Body Gun Man (@O0P4u) 2019年2月26日 小麦肌に焼けるオイルを塗って、筋トレを毎…
以前、30日間プランクチャレンジに挑戦してみるという記事を書きました。 athleteeeee.hatenablog.com 9月28日でプランクを始めて1か月経過したので、結果を発表したいと思います。 結果は??? まず、プランクチャレンジをする上で、独自の条件を作…